「なんだか最近彼氏からの連絡が少なくなった…。別れようって言われたらどうしよう。」
彼氏から明らかに連絡が減ったと感じたら、不安ですよね。
そのうち別れを告げられそうで怖くなります。
それまで普通に連絡がきていたとしたら、彼の気持ちの変化を想像してしまいます。
しかも悪い方に。
でもですね、男性はそもそも、連絡をマメにしないことの方が普通だったりするんです。
そもそもLINEで、女性のように取り留めのない会話は不慣れなはず。
だから彼の連絡が減ったと感じているのはあなただけで、彼に取ってはそれが普通なのかもしれません。
とはいえ、男性はどのようなとき彼女への連絡が少なくなるのでしょう。
今回は、彼氏の連絡が少なくなったと不安になった時のために、連絡が減った男性心理と対策について、お話をしていきたいと思います。
彼と連絡した時の状況を思い出しながら、参考にしてみて下さいね。
彼氏の連絡が少なくなった!連絡が減ったときの男性心理とは?

彼氏の連絡が少なくなったと感じると、不安になったり、何か怒らせてしまったのではと彼の気持ち勘ぐったりしちゃますよね。
何かあるなら言ってくれればいいものを、男性はなかなか本心を口に出すことをしてくれません。
だから女性は、彼の気持ちが分からなくなることが多いんです。
では、彼の連絡が減った時の男性心理とは、どのようなものでしょうか。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
関係が安定している証拠!普通に好き
基本的に男性は、女性と違ってこまめに連絡をとりません。
LINEやメールは、必要なことを伝える連絡ツールだと思っている人も少なくない。
ということは、LINEをすることの優先順位が低いんですね。
それは彼女に対しても同じこと。
連絡は、用事がある時だけすればいいと考えているんです。
デートの予定を立てる時、会う前などの業務連絡のみでも十分だという気持ちがあるので、彼からすると、用事もないのにLINEをするなんて必要ないと思っているかもしれませんん。
むしろ面倒だと思っているかも。
だから彼としては連絡が減ったなんて思ってもなくて、何も気にしていない可能性もあるんです。
特にLINEのやり取りでは普通に好感触で、会えば楽しそうにしている場合、彼にはまったく悪気がないでしょう。
だから、もしあなたがもっと頻繁に連絡をとりたいと思うのなら、それを彼にきちんと伝えてみると良いかもしれません。
あなたの気持ちに気づかなと、ずっとこのままの連絡頻度で定着してしまうかも。
冷めてきており、別れを意識しているかも!
彼はすでにあなたに冷めていて、別れを意識しているかもしれません。
LINEでの彼の様子や、会ったときの態度はどのような感じですか?
もしもLINEの内容もそっけなかったり、すぐに終わらせようとしてくる場合は、彼の気持ちが冷めてきている可能性があります。
また、デートの頻度が減っていたり、せっかく会ったのに楽しそうじゃなかったら、彼の気持ちは固まっている可能性がますます高いですね。
さらに、他に気になる人ができていたり、浮気していたり、という可能性も否定できません。
こうなってくると「彼に別れを切り出されたらどうしよう…」
と不安になってしまう気持ちも、よくわかります。
でも、無理に追いかけたり、不安な気持ちを伝えてしまうのはNG!
重たく感じてしまうので、余計に逃げちゃいます。
大切なのは、焦らないこと。
少し彼の様子を伺いながら、彼の気持ちを察知しつつ、彼にとって居心地のいい存在になれるように心がけましょう。
居心地の良さを感じてもらうことが出来れば、自然と彼との関係もいい方向に向かっていくはずですよ。
仕事や転職、勉強などが忙しいから
連絡が減る前の彼氏との会話を少し思い出してみてください。
彼は仕事が忙しそうな様子はなかったですか?
彼が仕事を人一倍頑張るタイプなら、仕事が忙しくなると連絡がおろそかになってしまうかも。
その場合、彼にはまったく悪気はなく、彼女は彼女で大切だけど、今は仕事を頑張る時と思っているのかもしれませんね。
男性にとって仕事は特別。
仕事が一段落したら、普通に連絡をしてくるかもしれませんよ。
仕事が落ち着いて彼に余裕が出来れば、次はあなたとの時間を優先してくれるはずです。
今のLINEのペースこそが彼のペースなのかも!
元々LINEがあまり好きじゃないという男性も少なくありません。
付き合う前はたくさんLINEをくれていたら、愛情がなくなったのでは?と不安になりますよね。
でもそれは、彼なりにあなたを振り向かせるために頑張っていた証拠。
決してあなたを、おざなりにしているわけではないのです。
むしろ彼は、あなたを信用して安心しているのかも。
そんなに頻繁に連絡をしなくても、2人の関係が揺らぐものではないと思っているとしたら、本来の自分のペースでも大丈夫と思っているのかもしれません。
でも、あなたがそれを不満に思うのなら、様子を伺いつつ、さりげなくその気持ちを伝えてみては?
彼にとっては、そんなあなたの気持ちが嬉しいかもしれませんよ。
彼氏の連絡が明らかに減った時の対策!別れに繋がってしまう?

彼氏の連絡が減ったからといって、確実に別れに繋がるというわけでもありません。
でも、以前に比べて明らかに減った時は、別れを覚悟しておくほうがいいかもしれません。
では、別れを覚悟しながら何をすべきなのでしょうか?
LINEの内容やデートから彼の気持ちを読み取る
連絡が少ないことに対して、やみくもに怒ってしまうのは絶対にNGです。
まずは彼の気持ちを知ることが大切。
LINEの内容やあなたといる時の彼の様子から、彼の気持ちを読み取りましょう。
連絡が減ったとはいえ、LINEの内容も特に冷たい感じではなく、デートの時も彼が楽しそうにしているのなら、あなたの取り越し苦労かもしれませんよね。
でも、LINEでも言葉が少なかったり、デートに誘っても断ってきたり、明らかに今までとは態度が変わってしまった場合は、冷めている可能性が高い。
彼の様子をうかがいつつ、落ち着いて話せる時間を作った方がいいかもしれません。
本当に冷めているのかどうか、気持ちがなくなっているのかどうか、彼を観察して見極めてみましょう。
不安な気持ち対策!自分の毎日を充実させよう!
彼からの連絡が減った理由が、必ずしも別れに繋がるとも限りません。
彼とあなたの関係が安定していた証拠だったり、本来の彼のLINEのペースはこのくらいだったという可能性も十分にあります。
あなたが気にしすぎているだけで、彼はまったく気にしていないかも。
考えすぎるとどんどん不安になってしまうので、深く悩みすぎるない方がいいですよ。
でも、不安がなかなか消えないときは、あなたの毎日を充実させることに意識をしてみてください。
彼のことばかり考えてしまわないようにするには、自分の時間を楽しむこと。
彼と一緒でなくても楽しめることは、たくさんありますよね。
充実した時間を過ごすことで、不安で心が埋め尽くされることから避けられますよ。
例えば
- 仕事を今まで以上に頑張ってみると、自分に自信がつきます。
- 趣味に没頭すれば、あなたの世界が広がります。
- 新しいことに挑戦したら、その分成長するはずです。
できるだけ、自分の時間に意識を集中させ、彼のことを考えて一人で落ち込む時間を減らすことをおすすめします。
また、自分磨きをすることも大切!
彼に惚れ直してもらうこともできますし、あなたも女性として自信を持てるようになりますよね。
やっぱり、自分磨きをしたり、毎日を楽しんでいる人はとっても魅力的です。
彼に手放したくないと思われるような女性を目指して、今から自分磨きをスタートさせましょう!
外見はもちろん、内面もしっかり磨いていくことが大事。
自分に自信を持つと、1つの悩みで立ち止まってしまうことも減りますし、心に余裕も出てきますよ。
彼との関係をさらに深めるためにも、あなた自身のためにも、自分の時間を充実させて魅力的な女性になりましょう!
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
別れも覚悟しておく!別れることになったら綺麗に別れよう
彼からの連絡が減った理由が仕事でもなく、彼のペースだったわけでもない場合は、別れを覚悟することも必要です。
彼の気持ちが冷めてしまっていたら、おそらく話し合いをしたところで、今はどうにもならないでしょう。
そんな時は、まず彼の話をきちんと聞き、別れを受け入れる。
ここで別れたくないと無理矢理追いかけてしまうのはNGです!
余計に彼の気持ちが離れていってしまう原因になります。
彼の話を聞いた上で
「わかった。ごめんね。今までありがとう。本当に好きだったよ。」
と謝罪・感謝・好意を伝えて綺麗に別れて下さい。
あなたが綺麗に彼の元から去ることで、復縁できる可能性がグッと高くなるんです。
最後の印象を良くしておくことで、彼は後悔をする可能性があがるから。
綺麗に別れた後は、しばらく連絡をしないこと。
そして、先ほども言ったように自分の時間を充実させましょう。
彼に再会した時のために、徹底して自分磨きを心掛けてみてくださいね。
あなたから彼に連絡をする時は、最低でも3ヶ月くらいは冷却期間を設けて下さい。
彼からの返信が好感触だったら、電話や再会へとステップアップしていきましょう。
ただし、焦りは禁物!
彼のペースに合わせること、彼にとって居心地のいい存在になることを忘れずに。
まとめ

彼氏から連絡が減った時、まずは焦らないことが大切です。
焦って彼を問い詰めたり、自分の気持ちだけを伝えようとすると、返って彼は引いてしまいます。
それに、彼にどんな事情があるにしても、追いかけ回してはダメ。
LINEが苦手な男性は多いことを把握しておくと、少し楽になれるかもしれませんね。
あなたはあなたの時間を充実させることを、楽しんでください。
彼がいなくても楽しく過ごせる時間があることで、あなたの気持ちも落ち着いてくるはず。
そうすれば、彼に振り回されることもありません。
でも、別れを覚悟しながら彼と付き合うのは簡単なことではありませんよね。
もう苦しいと思ったら、自分から見切りをつけてもいいんですよ。
だからといって彼とはもう終わりではないんです。
時間がたって彼の気持ちが落ち着いたら、復縁をすることも可能ですから。
大切なのはあなたの気持ちです。
あなたが今、彼といることが自分の幸せだと思うのかどうか、しっかりと自分自身に問いかけてみて下さいね。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

