同棲をしてきた彼氏とも「そろそろ潮時かも・・・」「そろそろ終わりにしたい」と別れたくなることがもちろんありますよね。
しかしいざ別れを伝えてみても「彼氏が別れてくれない」なんていう場合も!!
同棲中の彼氏と別れたいのに彼氏が別れに応じてくれないときはどうすればいいのでしょうか?
このまま泣き寝入りなんて無理ですよね・・・。
今回は同棲中の彼氏が別れてくれない心理と別れる方法についてご紹介していきますよ。
同棲中の彼氏が別れてくれないときの男性心理

同棲中の彼氏に別れを告げてすんなり別れに応じてくれれば一番いいのですが、別れに応じてくれない場合もあります。
同棲をするということは付き合ってきた期間も長いですし、お互いが積み重ねてきた信頼関係であったり思い出も多いものです。
つまりそのような関係を断ち切るのは男性にとってかなりつらいことなのです。
では同棲中の彼氏が別れたくない心理について詳しくご紹介します。
彼女のことを依存してしまっている
同棲をしている彼女に別れを告げられても別れられない男性が多くいます。
その中には彼女に依存してしまっている男性も少なくありません。
彼の頭の中のパーセンテージがほぼほぼあなたで埋まってしまっていて、あなた中心の生活を送ってきた彼氏にとっては、なかなか別れるということを受け入れられない状態です。
彼氏があなたに依存してしまっている状態のときはすぐに別れるのは難しいので、説得するまで時間がかかることを頭に入れておきましょう。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
彼女といるメリットを失いたくない
同棲している彼氏が別れを受け入れない理由として考えられるのは、「あなたと付き合っていることでのメリット」がなくなることを恐れているからとも考えられます。
まず一番大きいのは、彼女と一緒に暮らしているのでそれなりに大きな家に住めるということ。
一人暮らしだと家賃も一人でまかなうため、小さ目なアパートなどになってしまいがち。しかし二人で住むこととによって生活水準が若干上がりますよね。
その生活水準を下げるのが嫌なことが理由の一つ。
さらには彼女が自分を支えてくれていたことがなくなるということが二つ目です。
どうしてもあなたとの生活に慣れてしまっているので、今更一人になりたくないという気持ちが大きいのでしょう。
次の彼女を探すのが面倒
あなたと別れないのは、あなたと別れた後にもう一度恋愛を一から始めることの面倒くささからとも考えられます。
あなたと長く付き合い同棲まで至ったのに、また別れたら新しい人とまた同じことの繰り返しと考えてしまいます。
さらにはあなたと別れた後、同じように暮らせる女性を探せるか自信がない場合もあります。
早く結婚したい
同棲中の彼氏がなかなか別れてくれないのは、早めに結婚してしまいたいという結婚願望があるからと考えられます。
今ではスピード婚などもあるのは確かですが、やはり結婚に至るまでは1~3年ほどかかりますよね。
恋愛をして付き合って、長く付き合ったら同棲をしてとステップがあるもの。
あなたと結婚する気でいたのに、別れたいと言われるとまた同じくらい時間がかかってしまいます。
そうすると結婚できるまでまたかなりの年数がかかるということになります。
そうなるのが嫌で別れたくないとごねている可能性があります。
彼と別れるための対処法とは?

彼が別れたくないとごねたとしても「別れたい」という気持ちが変わらないのなら、以下の別れるための対処法を参考にしてください。
長期戦を覚悟
まず同棲中の彼と別れるには、1日や2日の話し合いで別れられるとは思わないでください。
長く付き合い一緒に住んでいるほどあなたたちの関係は深まっているので、すんなり別れられるものではないのです。
そのため彼と別れを迎えるためにはどうしても長期戦になってしまいます。
長期戦を覚悟の上で別れ話を切り出すようにしましょう。
別れたいのならじっくり彼を説得していく根気が必要です。
3か月前もって彼に伝える
彼と別れると決めたら、家を出ていく3か月前くらいに早めに彼に伝えておきましょう。
すぐには別れられないと前項でもお伝えしましたが、余裕をもって3か月ほどをみておきましょう。
荷物をまとめたり引っ越し先の調査など、その3か月の間に出ていく準備を始めてください。
大家さんに話をつけておく
3か月前もって彼に伝えたら、もう出ていくしかない状態を作ることも大切です。
そのため大家さんに3か月後に家を解約するという申し出をしてしまいましょう。
もし別れ話で揉めても「大家さんには話をつけてある」というように彼を説得する道具になりますよ。
このように周りから固めていくことも大切です。
第三者に伝えてもらう
彼がなかなか別れを受け入れてくれないなら、第三者に介入してもらいましょう。
どうしても別れたいときは友人や知人、家族など第三者に相談をして、第三者から彼を説得してもらうことも大切です。
第三者から話を伝えられた時、「まわりに相談するほど俺と別れたいのか」と初めて彼は思うのです。
少しかわいそうと感じてしまいますが、情に流されては別れることはできません。
別れると決めたのなら徹底的に別れられるようにするのが大切ですよ。
まとめ

同棲中の彼氏と別れたいのに別れてもらえないときの彼の心理と別れ方についてご紹介しました。
同棲したということは長い付き合い・信頼関係・二人の絆などもあるため、どうしてもすぐには別れられないものなのです。
彼と別れたいと思うのなら、長期戦になることを覚悟の上で別れ話をするようにしましょう。
自分一人の力では別れることが難しい場合は、第三者に相談し伝えてもらうことで彼もすんなり別れを受け入れることがありますよ。
別れた後の引っ越し先なども調べておくことを忘れないようにしてくださいね。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

