「最近、彼氏の態度が急に変わった気がする。彼氏が急に冷たい時って、どうすればいいの?」
と彼の気持ちが分からなくて悩んでいませんか?
しかも、少しずつ様子が変わったわけではなく、急に変わったとしたら、自分が何か怒らせてしまったのかと不安になりますよね。
一緒にいるのに彼を遠くに感じたり、冷たくなったことを伝えたくても、簡単に聞けるものではありません。
こんな時、どうずればいいのか分からなくて、悩めば悩むほど悪い方向に考えてしまうものです。
実は、急に冷たい態度になるのは、彼からのサイン。
男性は悩んでいる時は口に出さず、決断をしてから胸の内を話します。
だから、言葉にした時はもう気持ちが固まっていた、なんてことも少なくないんです。
今回は、彼氏の態度が急に変わった時、彼氏が急に冷たい態度をとる時の心理についてお話をしていきたいと思います。
また、そんな時にどうすればいいのか、その対処法についても取り上げているので、あなたの彼の気持ちを想像しながら、読み進めて下さいね。
手遅れになる前に、彼の気持ちを知っておきましょう。
放っておくと最悪の場合、別れに繋がってしまうので要注意です!
彼氏の態度が急に変わった!急に冷たい態度になる彼氏の心理とは?

彼氏の態度が急に変わったなと気づいた時には、すでに彼の気持ちに何か変化があった時かもしれません。
まして急に冷たくなるなんて、女性からすれば不安で仕方ないですよね。
もちろん男性だけではなく、私たち女性でも同じですが、何かあるから冷たい態度をとっているはず。
では、彼氏の態度が急に変わってしまったその心理とは、一体何なのでしょうか?
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
男友達と仲良くしすぎていたら嫉妬かも
あなたに仲の良い男友達がいたら、彼は嫉妬をしているかもしれません。
あなたは男友達とどのくらいの距離感を保っていますか?
あなたにとって恋愛感情のない男友達でも、彼にしてみればそう簡単に割り切れないもの。
男性は素直に「嫉妬している」と言えないんです。
一見、嫉妬なんてしなさそうな男性でも、口にしないだけで実際は嫉妬をしているなんてことも。
男性にしてみれば、彼女に愛されていると実感することは自信に繋がります。
彼女が他の男性と仲良くしている姿は、彼にとってはあなたを信じられないと思ってしまうきっかけになるのです。
彼がいても今までの交友関係を大切にすることはとても大事ですが、距離感や遊ぶ頻度を変えてあげることで、彼氏を安心させてあげましょう。
例えば
- 男友達と遊んでいる時は、いつもよりもマメに連絡をしてあげる。
- 彼の方が優先度が高いことを、はっきりと行動や言葉で示す。
彼は、ストレートに「遊ぶな」とはなかなか言いづらいものですし、男友達と縁を切ってほしいわけでもないはず。
それなら、あなたから彼の気持ちを汲んで、彼が一番好きだよと安心させてあげましょう。
気持ちが冷めて別れようとしている
明らかにLINEの数が減った、会おうとしてくれなったなどの傾向がある場合は、あなたのへの気持ちが冷めている可能性があります。
元々連絡の頻度が少ないわけではなく、以前はかなり連絡を取っていたのなら、彼の態度の変化を強く感じてしまいますよね。
彼は別れを切り出すタイミングを、見計らっているのかもしれません。
この場合、まずは落ち着いて彼の気持ちを探りましょう。
焦って問い詰めたりしては絶対にダメですよ!
余計に気持ちが冷めてしまいます。
彼と冷静に話ができるよう、彼の気持ちが落ち着くのを待つことをおすすめします。
他に好きな人ができた or 浮気をしている
あなたへの態度が変わったのは、他に好きな人ができたからかも。
もしくは、あなた以外の女性と関係を持っているからかもしれません。
本気で他の女性を好きになったとしたら、あなたと別れることを考えているはずです。
また、浮気をしてしまったのなら、あなたに申し訳なくて、以前のように接することができないのかもしれません。
浮気なのか、本気なのか。
浮気ならあなたがどこまで許せるかによって、彼との関係の修復ができる可能性はあります。
でも、本気で他の女性を好きになってしまったら、彼の気持ちはあなたにはもうないかもしれないのです。
この場合も、焦ってはダメですよ。
感情的に問い詰めるのはも絶対にNG。
彼の雰囲気に変化があったり、一緒にいるのに携帯ばかりを見ているかなど、彼の細かい変化に気を配って様子をみましょう。
あなたが好きかどうか不安で依存しているから
「彼氏が冷たい=あなたに気持ちがない」というわけでもありません。
あなたを好きすぎて、冷たくしてしまっている場合もあるんです。
好きすぎで冷たいというのは真逆に感じるかもしれませんが、好きだからこそ不安を抱えてることもあります。
好きな気持ちを上手く伝えられなくて、素直になれずに冷たい態度をとってしまう。
そんなもどかしい気持ちです。
例えば、彼はあなたともっと会いたいと思っているのに、あなたが友達を優先したり、自分の時間を1人で充実させていたら、彼は不安になりますよね。
「オレのこと、あんまり好きじゃないんじゃないの?」とあなたと気持ちの温度差を感じてしまっているのかも。
彼は満たされない思いから、あなたに冷たくしてしまっている可能性があります。
あなたが毎日を楽しく過ごすことは、とっても素敵なことですが、彼と過ごす時間が一番楽しいという事を、アピールしてあげるといいですよ。
そうすれば、彼は安心して幸せを感じますよね。
彼氏の態度が急に変わった時の対処法!どうすればいい?

彼氏の態度が急に変わってしまうと、どうすればいいのかわからなくなってしまいますよね。
男性は自分の気持ちを素直に話すことが苦手ですし、聞いても本音を言わないことが多い。
そんな男性への対処法をお話ししていきますね。
まずは少し距離を置く!放っておく
あなたもモヤモヤしてしまうかもしれませんが、まずは放っておきましょう。
しばらくあなたから連絡をやめてみるのです。
少し距離を置くことで、彼の気持ちを確かめることができます。
彼から焦って連絡があったり、気を使って言葉をかけてきたら、あなたに気持ちがあることは確かですよね。
きっと一時的に嫉妬していたり、不安から冷たくなってしまったのかもしれません。
また、彼から最近冷たくしていた理由を話してくれる可能性もあります。
そんな時は、いつも以上に彼に優しくして、彼の話を優先して聞いてあげて下さい。
その後で、あなたも彼のことを思っていると、きちんと伝えてあげて下さい。
何より大切なのは、彼を安心させてあげること。
でも、放っておいても彼の方から何もアクションを起こしてこない場合、彼の気持ちが冷めてしまっている可能性があります。
様子を見ながら、彼もあなたも冷静になって話せる機会を待ってみて下さい。
ちょっと探りを入れてみる
彼の態度に対して、少しだけ探りを入れてみるのもアリです。
「ちょっと疲れてる?なんかあった?」のような感じで自然に。
あまりにも唐突に「今日の態度は何なの?冷めたの?」なんて聞いてしまうと、彼が嫌がってしまいます。
喧嘩になってもっと気まずくなる可能性があるので、問い詰めるような言い方はやめておきましょう。
そうでないと、その勢いで「もういい!別れる」なんてことに。
また、あなたに冷めていた場合は、これをきっかけに別れ話をしてくるかもしれません。
いずれにしても、あくまでも自然に、彼に刺激を与えない程度に探りを入ることがを大切です。
決して感情的にはならないよう。
彼との関係を良いモノに戻したいと思っていたら、何よりも彼の気持ちを察してあげましょう。
ストレートにはっきり聞いてみる
気になることは早くはっきりとさせたい!という人は、思い切ってストレートに理由を聞いちゃいましょう。
モヤモヤした気分や曖昧な関係が続くのなら、はっきりさせた方がお互いのためでもありますよね。
ただ、ストレートにはっきり聞くとはいえ、感情的にならないように。
どんな聞き方をするかで、相手の印象はかなり変わりますよね。
彼を怒らせてしまっては、ちゃんと話し合いができなくなるので、出来るだけ優しいトーンで伝えましょう。
「何か言いたいことがあるなら、きちんと話してほしい。」
と、あなたが真剣な気持ちで声を掛ければ、彼もその気持ちに応えて素直に話してくれるかもしれません。
彼が何かを誤解して勝手に落ち込んでいるケースもあるので、しっかりと気持ちを伝えて安心させてあげましょう。
冷静に話し合うのは簡単ではないかもしれませんが、きちんと話をすることが、お互いの気持ちを一番確認し合えます。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
去る者は追わない!態度の急変が疲れたら別れる
彼が冷たい原因があなたにあったとしても、彼の突然の態度の変化には疲れてしまいますよね。
正直、何も理由を言わないことが不安でたまりません。
あなたが彼の態度の変化に疲れを感じているのなら、別れるのも選択の1つです。
もしこの先も、今回のように彼の態度の変化に振り回されることがあったら、彼はあなたに甘えてしまいます。
「これぐらいなら許してくれるんだ」と立場を下にみてしまうかも。
いくら好きでも、できる我慢とできない我慢があります。
いつまでも振り回される必要はないんですよ。
それに、今すぐでなくても、この先には彼と別れる選択もあると思っておく方が、気が楽になりますから。
大丈夫!
彼以外にも素敵な男性はたくさんいますから!
彼と一緒にいても、笑顔になれない自分をどう思うのか。
今の自分が幸せなのかどうか。
もう一度考えてみてください。
まとめ

好きな彼の気持ちが分からないと、恐くなりますよね。
つい彼の顔色をうかがいながら行動をしている自分が、心底嫌になります。
素直に気持ちを伝えることは簡単ではないけど、言葉にしないと伝わらないことがたくさんあります。
でも、彼氏の態度が変わったことを気にして、自分だけを責めないでくださいね。
お互いの気持ちが分からないうちは、悪い方にばかり考えてしまうものです。
ちゃんと話すことができれば、修復できる可能性はあります。
でも、その話し合いすらもできないような彼なら、きっぱりと見切ってもいいかもしれません。
あなたの幸せを望まない彼なら、縁がなかったということ。
だから、前を向きましょう!
やるだけやってダメなら新しい恋もありますよ。
あなたが心から笑える幸せを手に入れることを、応援しています。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

