「付き合っている彼が優しすぎて、ちょっと重たいし、つまらないかも…。」
「優しい彼氏なんて羨ましすぎる!」と他人に羨まらしがられるかもしれませんが、優しすぎるのも実は苦しいものですよね。
優しすぎて一緒にいてもつまらなかったり、重たく感じてしまうことも少なくないでしょう。
男ならもっと堂々としていてほしいし、仕事をバリバリしていたり、自分中心の方がちょうどいいという方も多いかと思います。
では、そんな優しすぎる彼氏とは別れたいと思ってしまった時、どうすればいいのでしょうか?
彼も自分のことを好きでいてくれているがゆえに優しいからこそ、別れるのも申し訳ないという気持ちが出てくるものです。
そういうわけで今回は、優しすぎる彼氏と別れたいかもと思ったとき、どうすればいいのかをお話していきます。
男性の心理も取り上げていますので、別れるにせよ別れないにせよ、後悔しないためにもぜひ参考にしてみてください。
優しすぎる彼氏と別れたいかも!そもそもなぜ彼と付き合ったのかを考えてみて!

優しすぎる彼氏はなんでも言うことを聞いてくれるし、いつも自分に合わせてくれる…。
最初はそんなところも好きだと思ったけど、最近は優しすぎて逆に重く感じてしまうなど、優しい彼氏への悩みを抱える女性は少なくありません。
好きでいてくれているから優しくて、重たくなってしまうのでしょうが、ちょっと重く感じてしまうものですよね。
ただ、勢いに任せて別れてしまうと必ず後悔することもありますので、まずはどうして彼氏と付き合うことしたのかを考えてみてください、
優しい彼氏と付き合っていてつまらないと感じ始めるのは、マンネリや彼の重さが原因の場合がほとんどです。
やっぱり優しい彼氏は何をするにもあなたの意見に合わせることで、自分の意見を主張することもありません。
いつもあなたが決めているということで、同じ付き合い方にマンネリを感じている可能性があるでしょう。
ですので、彼の好きなところや彼を選んだ気持ちを見つめ直し、二人で違うことをしてみるのもいいかもしれません。
彼と二人で共通の趣味を見つけてみると、また生活に刺激が出てきますからね。
つまらないという感情から面白いと思える生活になる可能性もあるでしょう。
また、彼氏が優しすぎて重たく感じてしまうのは、彼に時間を奪われすぎてしまっていることが原因かもしれません。
つまり、連絡頻度が多い、束縛される、会う頻度が多いなどですね。
連絡やデートの頻度など彼氏のペースに合わせていたら、いつの間にか彼氏ばかりでつまらなくなってしまった。
このようなパターンは少なくありません。
最初こそ楽しいのですが、いつも会っていると楽しさもなくなってくるし、束縛されるとちょっと辛いものですよね。
それが一気に吹き出して、「別れたいかも」と思っているのではないでしょうか?
もちろん、どうしても今の状況に耐えることができず、別れたい気持ちが強くなっているのであれば、別れた方がいいでしょう。
ですが、彼のこそを好きな気持ちが少しでもあるなら、連絡やデートの頻度のことについて話してみるのもいいですね。
それでわかってくれて、お互いの無理のない範囲で会えたら解決するかもしれません。
・なぜ今の彼氏と付き合うことにしたのか?
・なぜ別れたいと思っているのか?
・今の状況を改善して付き合う方向に持っていけないのか?
これらの点についてしっかりと考えて、それでもやっぱり別れたいと思うのであれば、彼と別れた方がいいでしょう。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
彼氏への不満をしっかりと考えよう!つまらないから?重いから?

彼氏と別れたいかもと思うということは、何か彼氏への不満があるというですよね。
別れたいかもという気持ちこそ曖昧なので、まずは彼氏への不満をしっかりと考えた方がいいかもしれません。
大体の優しすぎる彼氏への不満は、このようなものが多いのではないでしょうか?
・優しすぎて不安になる
・男らしくない
・リードすることがない
・マンネリしてつまらない
・重たい、束縛してくる、めんどくさい
どれも優しすぎるがゆえにおこる事象と言えますね。
「この不満が別れたいと思うほどのものなのか」ということをしっかりと考えてください。
マンネリが原因だったり、優しすぎて自分が不安というのは、別れずに解消ができることもありますからね。
こういった原因の場合は別れるのではなく、どうすればその不安や状況を打破できるかを考えてみるのもいいと思います。
なぜならばあなたが彼を嫌いになっていないからですね。
完全に嫌いと言い切れるまでになってしまっているのであれば、別れた方がいいですが、そうでないならまだ大丈夫です。
このように、優しすぎると言っても、その何が不満なのかをはっきりさせてくると自分の心にも整理がつくはずです。
それで結果として別れる決意ができたのであれば、それもそれでスッキリできますからね。
優しすぎる彼氏!なぜ彼は優しいのかを考えてみよう!

次に考えるべきなのは、どうして彼氏がこんなにも優しすぎるのかということですね。
もともとの性格の場合もありますが、男性も不安を抱えているから優しくしているケースもありえるのです。
例えば、下記の通りですね。
・彼女のことが好きすぎる
・彼女に嫌われたくない
・もともとの性格
・他の人に取られたくないから重くなってしまう
彼女のことが好きすぎる、嫌われたくないというのは、女性も同じ心理を持っているのでわかりやすいのではないでしょうか?
好きな相手には嫌われたくないので、嫌われないように合わせようと、優しく接するようにしているわけですね。
つまり、裏をかくと彼はあなたに好かれているという自信がないということでもあります。
彼が優しすぎる原因を考えてみた時、好かれている自信がないことが原因なら、その不安要素を消してあげましょう。
あなたもたくさん好きだということを伝えてあげればいいのです。
そうすることで不自然に優しくしていたのが、普段通りの彼の姿に戻るでしょう。
そこで、あなた自身が彼のことを本気で好きじゃないことが判明したのなら、これは別れを決めていいでしょう。
本当に好かれているのか不安という男性は少なくありませんからね。
さらに、もともとの性格で優しすぎるのなら、優しすぎるだけではなく頼りになる男性にあなたが変えてあげればいいのです。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
優しすぎる彼から「優しくて頼りになる彼氏」に変える方法とは?

優しすぎる彼から優しくて頼りになる男らしい彼に変える方法は、あなたの態度次第です。
当たり前のように優しくされることに慣れるのではなく、あなた自身も彼に優しく接するようにしてください。
このように優しさに優しさで返すことで、彼もあなたに愛されているという自信を持つことができます。
さらに何をするにもささいなことでも、「●●はどう思う?」などと彼の意見を頼りにしている素振りを出しましょう。
そうすることで、自分の意見を彼から伝えてくるように変わっていきます。
もしくは、あなたからはっきりと伝えてみてもいいかもしれません。
もっとはっきりした方がいい、男らしくした方がいい、と伝えるわけですね。
人間は自分のことほどよく分かっていない生き物ですので、しっかり伝えてあげることでもっと男らしくしようと考え始めるものなのです。
このようにすることで優しすぎる彼から、優しい頼りになる男性へと変えていく試みをしてもいいかもしれません。
それでも一向に変わらず、ずっと重たいままなのであれば、別れていいでしょう。
結局、一番大事なのは、あなた自身の気持ちですからね。
「どうしても別れたい」と悩まないレベルにまでなってしまった場合は、別れた方がいいでしょう。
まとめ

今回は優しすぎる彼氏と別れたいと思ったときの対処法についてご紹介していきました。
すぐに別れを決断するのではなく、なぜ彼と付き合ったのか、優しすぎるのはどうしてなのか、などを考えてみてください。
彼はあなたを好きすぎて優しくしている可能性もありますからね。
連絡の頻度やデートの頻度が多すぎると感じるようであれば、しっかりと話し合っていいと思います。
彼が愛されている自信がなくて優しすぎるのなら、自分も愛しているということをしっかりと伝えてあげましょう。
男らしくしてほしい、もっと堂々とした方がいい、など伝えてあげて、あなたが彼氏を変えていくのもOKです。
優しく接していき、彼の意見を自分から聞くようにすることで彼も徐々に変化を遂げていくものですよ。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

