「彼氏が私から誘わないと会わないのが気になる。彼氏から会いたいと言わないのって好かれてないってことなのかな。」
彼氏と会う時、誘うのはいつも自分の方からだと、だんだ気になってきますよね。
彼の方からは誘ってくれない…。
私から誘わないと会わない…。
私ばっかり好きなのかな…。
デートに誘ってくれなくなったり、会おうと言ってもらえないのは自分のことを好きじゃなくなったから?と不安になるもの。
正直、どちらから誘うということを、あまり意識していない男性も少なくありません。
むしろ、彼女に気を使って自分の都合では誘わない方がいいかも、なんて気遣いをしている男性も。
でも、やっぱり彼から誘って欲しいですよね。
今回は、彼氏が誘わないと会わない時の心理についてお話ししていきたいと思います。
会いたいと言わない彼氏への対処法についても、取り上げていきますので、参考にしてみて下さいね。
彼氏が誘わないと会わない!会いたいと言わない彼氏の本心とは?

彼氏が誘わないと会わない時、彼が会いたいと言ってくれない時の心理とは、どういうものなのでしょうか。
それぞれ見ていきましょう。
①元々、受け身な恋愛をする性格だから
彼の元々の性格が受け身で、恋愛に関してもそれが出ている場合があります。
そもそも付き合う前から、あなたの方から誘ったりアプローチをしていましたか?
もしあなたからのアプローチで付き合ったという場合は、その可能性が高いかも。
普通、受け身の男性は女性からの誘いがないと動かないものなんです。
でもそれは、あなた嫌いというわけはないですよ。
あなたへの好意があったとしても、ただ自分からは誘えないだけ。
あなたが都合のいい時を選んで、あなたから誘ってくれるのを待っている、という姿勢なのかもしれません。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
②予定が詰まっていて忙しいから
仕事や勉強や趣味など彼が熱中していることがある場合は、自分の時間を大事にしたいと思っているのかもしれません。
一時的に忙しい時期なのかも。
例えば、大きな仕事を任されているタイミングだったり、サーフィンやスノーボードなど季節によってベストシーズンがある趣味があったり、ちょうど今やりたいこと、やらなければいけないことがあると言う場合もあるでしょう。
彼の性格は、もともと友達との時間や趣味の時間を大切にするタイプではないでしょうか。
もしそうなら、付き合う前や付き合いたてはあなたのペースに合わせていたのかも。
だんだんあなたとの付き合いに慣れてきたことで、本来の彼のペースに戻ってきたのかもしれませんね。
自分の時間を大切にしたい男性は、干渉されることを嫌いますから。
自由を好む傾向が強いのがこのタイプ。
だから、彼のペースを崩してしまうと、縛られているように感じたり、不自由だと感じるようになってしまうかもしれません。
③そこまで本気ではなく自分から会いたいわけではない
もともとあなたの方が彼への愛情が強く、彼がそこまで本気になっていないのかもしれません。
彼の気持ちとしては、誘われて予定が合えば会うけど、自分から会いたいというほどでもない、ということかも。
会った時の彼の反応や誘った時に、反応があまり良くない時はありますか?
もし、あなたから誘った時に特に用事がなくても断られてしまう時がある場合は、要注意です。
この場合、あなたを最優先にしていない可能性があります。
彼が断わった時の理由を、聞けたら聞いてみると良いですよ。
④プライドが高く、断られるのが怖い

彼がプライドが高い性格の場合は、自分から誘って断られるのが怖いから誘わないという場合もあります。
男性から会いたいと言うなんてカッコ悪い、と少し抵抗がある男性もいますから。
彼が普段から愛情表現をしてこないタイプだったり、亭主関白な一面がある人の場合は、この理由の可能性があるかも。
でも、本心では会いたいと思っていたりするんですよ。
ただ、「男性が彼女に会いたいと言うのはなんとなく恥ずかしい」と思ってしまっているのかもしれません。
⑤態度も冷たいなら別れを考えているのかも
彼から会いたいと誘ってくれることもない、あなたから誘った時も反応が良くない、会ったときも楽しくなくなさそうな場合は、彼が別れを考えているのかも。
別れようかどうしようか考えている時は、なかなか彼女に会いたいと思えないもの。
最近、別れに繋がるようなケンカや揉め事、気まずくなるようなことはありませんでしたか?
彼と別れたくないと思っていたら、まずはそれを考えてみてくださいね。
もし思い当たることがあるなら、あなたに原因がある場合はそれを改善してみることから始めてみてください。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
彼氏が誘ってこない!会いたいと言わない彼氏への対処法は?

会いたいと言わない彼氏の気持ちがわかったら、次は対処法について考えていきましょう。
彼氏が誘わないと会わない時は、まずは試してみてくださいね。
①会っている時に愛情を感じるなら気にしない!
あなたから誘って会うことばかりだったとしても、二人で会っている時に彼からの愛情を感じられるなら大丈夫!
誘った時の反応や、会っている時の彼の様子に注目して観察してみてくださいね。
あなたから誘うことが習慣になってしまっていて、彼はどちらから誘うのかは気にしていないだけなのかもしれませんよ。
あなたへの愛情はちゃんとある、ということが結構ありますから。
いつも休みの日は会うとか、二人の中でペースが決まっているなら、なおさら気にしなくても大丈夫ですね。
彼は会うのが当たり前になってしまっていて、わざわざ会いたい、デートしようと誘う必要性を感じていない場合も。
むしろあなたから誘われることで、あなたの都合のいい日に合わせているのかもしれませんよ。
付き合いが長くなると二人だけの習慣やルールがなんとなくできるもの。
あなたから誘うことも、二人の習慣のひとつになっているだけ。
彼からの愛情が感じられるなら、どちらから誘うかは気にしなで、彼との時間を楽しんで!
②彼にどんなことをしたいか聞いてみる
いつもあなたからデートに誘ったり、ここに行ってみない?と提案しているなら、彼にどこに行きたいか、どんなことをしたいか聞いてみてください。
例えば、彼はおうちデートがしたいけど、あなたが外でのデートを提案しているからあなたに合わせているのかもしれません。
また、彼としては今週は疲れているからゆっくりしたいなと思って、会いたいと自分から提案していない可能性も。
彼にどうしたいのかを聞けたら、彼の過ごしたい時間を二人で過ごす、新鮮な時間ができるかもしれませんね。
そうやって、彼の趣味に付き合う時間を作ってみてもいいかもしれません。
明るくサラッと、「次の休みは何したい?」と聞いてみてくださいね。
③正直な気持ちを明るく伝えた上で彼の気持ちを聞いてみる
色々と考えてもやっぱり彼の気持ちが気になるという場合は、彼に気持ちを伝えてみてもいいかも。
その時は重くならないように明るく伝えましょう。
重たくなってしまうと彼も責められているように感じてしまいますよね。
そうなるとケンカになったり、彼の気持ちが冷めていたら別れ話にまで発展してしまう可能性もありますから。
会話の中で自然に明るく、彼が会いたいと思っているのかどうか不安に感じる、と言うことを伝えてみましょう。
彼がどう思っているのかを聞いて納得できれば、あなたの不安も解消されるはず。
もし彼の本音が、最近会いたいと思わなくなったなど、ネガティブな気持ちだったとしても、感情的にならないように。
ゆっくり話し合うことが必要です。
まずは、一度彼の気持ちを受け入れてみてください。
でも、会うのが当たり前でどちらから誘うか気にしてなかったと言う場合は、それならよかったと気にしないようにすればOK。
たまには気持ちを伝えてほしい!と明るくお願いしてみてもいいかも。
まとめ

会いたいと言わない、こちらから誘わないと会わない彼の気持ちが見えなくて不安になりますよね。
愛情がなくなってしまったんじゃないかと感じることも。
まずは、彼の性格や最近の態度や様子を観察してみましょう。
彼の気持ちがなんとなくわかったけど、それでも気になるという場合は明るく気持ちを伝えてみてくださいね。
もし彼の気持ちがネガティブな方向に向いていたとしたら、辛いけど、まずはその彼の気持ちを受け入れましょう。
なぜそう思うようになったのか、これから二人がどうしていくのかを一緒に考えるタイミングなんだと思って、彼と話し合ってみてくださいね。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

