「彼氏から連絡が来ない・・・このまま別れちゃうの?」
「何日待っていればいいの? 連絡がなかったら私から連絡していいの?」
彼氏から連絡が来なくなると不安になり、一日中スマホを手放せなくなりますよね。
特にまだ付き合いが浅い場合、あなたが連絡してから何日も返事がなかったら、どうしていいのか分からない。
男性は、そもそも連絡をこまめに取る人の方が少ないのです。
連絡を取ること自体を、面倒だと思っている人もいるくらい。
そんな男性には、少し放置すると向こうから連絡がくる、なんて言われたりもしますが、実際はあまりにも放置してしまうと、自然消滅になりかねないのです。
ではどうすれば良いのでしょうか。
今回は、彼氏から連絡が来ないのはどんな男性心理があるのかをご紹介します。
今のあなたと彼の状況を考えながら、参考にしてみて下さいね。
彼氏から連絡来ない!何日も連絡をしない男性心理は?

彼氏から連絡が来ないと、色々と良くないことを考えてしまいますよね。
何日ぐらいこの状態が続くのか、不安になります。
でも、彼の気持ちが分からなくて、あなたから連絡していいのかも迷って何もできなくなりませんか。
そんな時は、まずは男性の心理を知ると少し落ち着くかもしれません。
彼氏が連絡をして来ない時の心理は、本音に「連絡はめんどくさいから苦手」と言った気持ちが見え隠れするのです。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
連絡する必要がない内容だと思っている
あなたからきた連絡の内容から、返信が必要のないものだと思っているかもしれません。
男性はLINEやメールを連絡ツールと捉えているので、連絡の内容が完結したと思ったら、あえて返信をしない人も多いのです。
女性のように絵文字やスタンプを使わない人もいますよね。
もしかしたらあなたからの最後の連絡の内容は、それで完結していたと思っているかも。
その場合、向こうから用事ができたら、自然に連絡がある可能性が高いですね。
あなたと話したくないから、そのまま自然消滅でも良いと思っている
あなたに対して不快な思いをしたり、怒りを覚えていたら、あなたとの連絡をしたくないと思っているかもしれません。
その嫌悪感が強い場合、そのまま自然に連絡が途絶えて、自然消滅でも構わないと思っているかも。
とてもずるいのですが、男性は別れの言葉を言わずに曖昧にしようする傾向があります。
また、顔に出さないタイプの場合、後になって、あなたが言った言葉に実は傷ついていたんだ、と言ってくる時もあるんです。
実はあの時はこんな気持ちだった・・・なんて言わたら「なんでその時に言ってくれないの?」と思いますよね。
でもプライドの高い男性は、その時に女性のあなたに傷つけられたことは言いません。
だから連絡をとらなくすることで、自分があなたよりも優位に立ち、自分はこんなにも怒っているんだとアピールしている場合があります。
忙しい!または体調が悪い
仕事が忙しい時、男性はあまり彼女に連絡を取りません。
頭の中が仕事で一杯になっているので、彼女の相手をする余裕がないのです。
心底疲れた時に彼女に癒されたいと思う人もいますが、仕事がMAXで忙しい時は、恐らく四六時中、仕事モードです。
また、男性にとって女性に連絡をするのは、少々パワーがいる場合があります。
彼女を不快にさせない言葉を選んだり、彼女からの返信の相手をしなければいけないから。
LINEにサラッと返すだけでもパワーがいる人もいるんですよ。
何て返せばいいのか、その言葉を考えるのが面倒になってしまうようですね。
これは、体調が悪いときも同じ。
体調が悪いのに、彼女が喜ぶような言葉をかけてあげる余裕がないとうことです。
1人の時間を楽しみたい
男性は、1人になって考えたいこと、1人の時間を楽しみたいことがあると、誰かに連絡をすること自体が面倒になってしまう場合があります。
彼が何か趣味があったり、好きな世界があったりする人だと、この理由で連絡が来ない可能性が大きいです。
自分の世界に没頭しているので、あなたのことだけでなく、他の全ても忘れているかもしれませんね。
ただ本人は連絡をしていないという意識がないので、相手に心配させているなんてことも思っていません。
ある一定の期間が過ぎると、びっくりするくらい普通に連絡してくる場合もあるんですよ。
彼氏から連絡来ない!何日待つ?連絡がない彼にやってはいけないコト!

彼氏からの連絡が来ないからと心配になり、あなたからしつこく催促の連絡をしていませんか?
もししていたら、今すぐやめましょう!
彼氏から連絡が来ない時に、してはいけないコトがあります。
しつこく何度も連絡をする!~連絡をしてこない理由を問い詰める
彼氏から連絡がこないからと言って、自分から何度も連絡をしてしまう女性もいますよね。
でもよく聞くと、彼氏から連絡がこなくなってまだ1日だけということも。
男性に絶対にやってはいけないのが、しつこくすがるコト。
男性が嫌いな女性の言葉は
「なんで?〇〇してくれないの?」
「私のこと本当に好きなの?」
男性は、追いかけられると逃げたくなる本能を持っていますよね。
だから女性のしつこさは、一番冷めてしまうものなんです。
連絡しない期間をおく!~置きすぎると自然消滅になるので注意
「彼から連絡がくるまでこっちから連絡しないといい。」というのを聞いたことはありますでしょうか。
彼に連絡をしないことで、彼にあなたのことが気になるようにさせる、という戦略ですが、これには良し悪しがあります。
もし彼があなたに対して嫌悪感を抱いていた場合、冷静になってもらうために連絡をしない期間は必要です。
確かに1週間や2週間くらい放置をすれば、彼も落ち着くのですが、あけ過ぎてしまうと、そのまま自然消滅になったような気になり、連絡をするタイミングがを失うことに。
大切なのは、彼の気持ちとタイミングを合わせて連絡をすること。
だから、できるだけ彼の様子を見ながら、気持ちを推し量りながら、連絡をしてみて下さいね。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
様子を見ながら連絡をしてみる!~明るくサラッと重くないよう
彼の気持ちを考えて連絡をする時、注意した方が良いのは暗くならないようにすること。
できるだ明るめにサラッと、重たく感じるような言葉は使わないようにしましょう。
「元気?」
「最近どうしてる?ちょっと心配です。」
「仕事、忙しそうだね。無理しないように頑張ってね!」
「落ち着いたら、連絡してね!」
LINEやメールの連絡は、音はなくても、相手にあなたの発した音が聞こえていると思ってみて下さい。
また、あなたが発した言葉には温度があり、その温度を相手が感じていると思って下さい。
相手が心を閉ざしている時、言葉はパワーにもなるし、ナイフにもなります。
彼の気持ちを想像して、タイミングを見て、温かい言葉を彼にかけてあげて下さいね。
もしあなたがそこまでしても彼から連絡がなかったら、もう見切りをつけてもいいのではないでしょうか。
彼は、あなたが自分を心配しているという思いやりに、気づくことができないということ。
また、あなたの思いを気づいているのに、何にも応えようとしないなら、もう別れても良いと思います。
まとめ

彼氏から連絡が来ないと、何かあったのか色々と悪く考えてしまいますよね。
でも、あなたが一生懸命に彼とコンタクトをとろうとしていたり、彼の気持ちに気を使っているのに彼が何にも返事をしてくれないのなら、ちょっと考えてみて下さい。
「私は本当に彼のことが好きなんだろうか」と。
好きな時は、彼のダメな所はダメには見えません。
完全にフィルターが掛かってまるからね。
でも、自分を不当に扱われたり、無意味に傷つけられたりしたら、我慢しなくていいんですよ。
ただ、それでも彼が好きだと思ったら、あなたの好きをとことん突き進んでくださいね。
彼を好きなら、好きを諦めずに楽しんでくだい!
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

