「どうしよう彼氏から連絡来ない…。私何かしたのかな…。何日連絡なかったら別れたいってことなんだろう。」
彼氏から連絡が来ない時、何か悪いことしたかな、嫌われてしまったかなと不安になってしまいますよね。
何かあったのかな、とか、自然消滅したいってことかなとか、1人で考えていても答えはでなくて、頭の中がグルグルしていませんか。
かといって、彼にLINEで「なんで連絡くれないの?」と聞きたくても、恐くて聞けません。
彼から「実は話がある」なんて言われたら、ショックですから。
まずは、焦らずに落ち着いて考えてみましょう。
彼の最近の行動を思い出しながら、彼の気持ちを考えてみることが必要です。
今回は、彼氏から連絡来ないとき時の対処法について、お話ししていきたいと思います。
また、何日連絡なかったら別れのサインなのか?についても取り上げていきますので、参考にしてみて下さいね。
彼氏から連絡が来ない!連絡をして来ない男性心理とは?

彼氏から連絡が来ないとき、どうすればいいのでしょうか。
不安のままずっと過ごしていると、悪い方にばかり考えてしまいます。
だからまずは、連絡をしてくれない彼氏の心理状態を考えてみましょう。
彼の最近の様子から、どれに当てはまるかチェックしてみてくださいね。
①気持ちが冷めてきていて自然消滅狙い
会った時も電話した時も冷たくそっけない態度で、更に連絡もないという状況だと、自然消滅狙いの可能性が高いかもしれません。
最近大きなケンカをしたり、何か気まずい雰囲気になったことがありませんか?
別れ話になっていたり、お互いの関係に亀裂が入っていたら、彼がそれを気にしているかも。
このままだと、自然消滅の可能性があります。
もしあなたが別れたくないと思うのであれば、一度話し合う機会を作った方が良いですよ。
どちらか一方が別れたくない気持ちのまま自然消滅をしてしまうと、振られた側はずっとモヤモヤした気持ちが残りますから。
そのまま別れたら間違いなく後悔することに。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
②本当に仕事が忙しくて余裕がないから
彼の仕事が忙しくて、連絡ができなかったという場合があります。
あなたへ連絡をしなければという気持ちはあるものの、なかなか時間がないという状況。
男性にとって仕事は、最優先の人が多いですよね。
だから仕事が忙しかったり、プレッシャーが重くのしかかっている時など、精神的にストレスがかかっているはず。
あなたとしては、忙しいといっても連絡くらいできるでしょ?彼女を不安にさせないように連絡して欲しい!と思うかもしれません。
でも、疲れて帰ってきてすぐに寝てしまったり、家に帰ってからも仕事のことを考えていたりしていたら、彼女への連絡は後回しになることも。
気持ちに余裕がなくなっていて、仕事モードが抜けないからですよね。
最近彼から仕事が忙しいと話を聞いてませんでしたか?
それであれば、ある程度連絡がないことは、仕方ないと思ったほうがいいかもしれませんね。
彼を支えるつもりで理解してあげると、男性としては嬉しいですから。
寂しいかもしれませんが、こういう時は連絡がないことを責めないほうが、彼の中であなたの印象が良くなります。
大変な時に理解して待っててくれた彼女の存在は、彼の中で大きくなっていきますから。
③元々、そこまで連絡が好きじゃないタイプ
彼は、連絡を取ること自体が好きじゃないかもしれません。
私たち女性は、連絡をまめに取ることで相手とのつながりを感じますよね。
女性は友達同士で特に用事がなくてもずっとLINEをしていたり、連絡を頻繁に取ることが苦じゃないですから。
むしろ好きという人も多いもの。
友人関係においても、男女関係においても、連絡頻度=仲の良さや関係の深さと捉える女性も少なくありません。
でも男性は、連絡は要件がなければしなくていいという考えの人も多いもの。
ダラダラと取り留めのない会話をLINEでするは、面倒くさいという男性もいます。
元々、用もないのに連絡を取ることは苦手というタイプの男性であれば、用事がなければ連絡が来ないのも不思議ではありませんよね。
でも、そういうタイプの男性は、連絡がないからといってあなたのことを嫌いになったわけではないんです。
好きな相手、彼女だったとしても、用事がなければ連絡しないもの。
大好きな彼女だったとしてもそれは十分起こりうることと理解したほうが、あなたも楽かもしれませんね。
「そういえば彼って、友達とも用事がなければ連絡取らないタイプだったな。」と思う人は、彼の性格を理解することで不安が解消されるかもしれませんよ。
④既読をつけた=確認したよという合図
返信が必ず必要になるような連絡ではない場合は、返信が不要と思っているかも。
「既読=確認したよ」という合図として、わざわざ返信は必要ないと思っているの場合ですね。
「週末は予定空いてる?」のような返信の必要な連絡には返信があるけど、「今日友達とここに行ったよ。今度一緒に行こうね。」など、質問形ではない連絡には返信がない。
その場合は、既読しているのだから、確認したことは伝わっていると思っているのかもしれません。
女性は共感を求める傾向にあるため、「そうだね」「よかったね」「いいね」など相槌でも返信が欲しいと思う人も多いですよね。
男性は逆に会ったときに話せばよくない?わざわざLINEで話さなくても、と思っている男性もいます。
この場合、彼には全く悪気がなく、確認したのでそれでOKと思っている可能性も。
それならあなたも、最近の楽しかったことや近況は、会ったときにたくさん話すようにしたり、彼のペースに合わせてみてもいいかも。
もしどうしても返信が欲しいなら、頻度を減らしてみたり、彼に一言でもいいから返信してくれると嬉しいことを伝えてみてもいいかもしれません。
彼氏から連絡来ない!何日連絡なかったら別れのサイン?

彼氏から連絡来ない時、何日まで待ってあげるべきなのか、何日連絡なかったら別れのサインなのかをチェックしてみましょう。
①頻繁に連絡を取るなら3日で冷めてるかも
いつもは毎日連絡をとっているのに、ある日を境に連絡が来ないという場合は、何かあったと考える方が自然です。
ケンカの後に連絡が来ないとか、前回会ったときに態度が素っ気なくて、その後連絡が来ないとか、何か思い当たることはありますか?
もしある場合は要注意です。
毎日何かしら連絡をとっていたのに突然3日も連絡が来ない場合は、彼の気持ちに何か変化が起きているのかもしれません。
②1週間彼氏から連絡が来ないと別れのサインかも
普段毎日は連絡を取らないけど、数日に一回はとっているという場合は、1週間が目安。
特に毎週末やお互いの休みに合わせて、週に1度は会っていたという場合は、1週間連絡がないということは、普段会うはずのタイミングで会っていないということになります。
「普段と違う」というところがポイント。
いつもよりも連絡する頻度が空いた、いつも会うタイミングで予定の連絡がない、そういった彼の変化は別れのサインかもしれません。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
彼氏から連絡来ない時の対処法!1週間来ないなら自分から送ろう!

ここからは、彼氏から連絡来ない時の対処法をご紹介していきますね。
あなたが彼のことが好きで別れたくないのであれば、自分から動くことも大事。
彼のことを好きなまま自然消滅してしまったら、ずっと原因が分からないままということになりますよね。
それでは、あなたの中でモヤモヤが残ることに。
別れ話をしていないし、まだ付き合っているのかなという気持ちも残って、次にも進みにくくなってしまいます。
自分から連絡を送る時のポイントをチェックしてみましょう。
①「元気?」など送って彼の反応をみてみる
反応があるかをみる為に、軽い感じで連絡してみましょう。
返信がない可能性もありますが、その場合は自然消滅狙いのが濃厚になってきます。
彼からの返信で
「ごめん!最近忙しくて全然連絡できてなかった。」
というように、事情を教えてくれたり、普通に返信が来るようであれば、心配はいりませんよ。
状況がわかるだけでもあなたの不安は解消されますよね。
②シンプルに明るく「会いたい!」とデートに誘う
あなたから会いたいという気持ちを伝えるのはいいこと。
最近何があったのかを聞くのも、LINEよりも直接の方がいいですね。
何かがきっかけになって、なんとなく気まずくなっているという場合は、あなたから歩み寄ることで、彼の方も素直に応じてくれるかもしれませんから。
③会った時に話を聞く、褒める、愛情表現で気持ちを高める
会ったときに話を聞いて、彼の仕事の状況を理解したり、頑張っていることを褒めたりしてみましょう。
忙しくて連絡ができなかったのであれば、彼の事情も理解でき、待てるようになるはず。
もし彼が冷めてしまっているようであれば、あなたの方から愛情表現をしてみて反応を確かめてみて。
彼も応じてくれるようなら心配いりませんよ。
冷めているように感じたのは、少し疲れてしまっていただけかもしれませんね。
まとめ

彼氏から連絡が来ないと不安になりますよね。
自分からもっと連絡した方がいいのか、それとも待っていたほうが良いのか分からなくて、何もできないまま時間が過ぎることも。
彼の心理を理解して合わせられるなら、合わせてあげてもいいと思います。
もしどうしても気になるなら、連絡がなくて不安だという気持ちを伝えてみてくださいね。
彼はあなたがそんな風に思っていると、気づいていないこともありますから。
でも1人で悩むと悪く考えちゃって、あなたのストレスにもなります。
だから、周りの友達や信用できる人に相談してみてくださいね。
それだけでもあなたの気持ちは楽になるかもしれませんよ。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

