同棲をしている彼氏に冷められてしまうと、急に危機感を感じてしまいどうにか彼氏を振り向かせたいと思いますよね。
しかし一度冷めてしまった彼氏を振り向かせるにはどうすればいいのでしょうか?
今回は同棲している彼氏が冷めてしまった原因や振り向かせる方法についてご紹介していきますよ。
同棲しているからこそ冷めてしまう原因とは?

彼氏が冷める原因はたくさんありますが、同棲しているからこそ冷めてしまう原因というものがあるのはご存じですか?
そこで同棲している彼女に冷める原因についてご紹介していきますよ。
彼女が女に見えなくなる
同棲をしていて彼氏が彼女に冷めてしまう原因として考えられるのは、彼女が女性に見えなくなったということです。
付き合っている頃は、デートなどで会う時おしゃれに気を使って少しでも彼氏に可愛く見られたいという気持ちがありましたよね?
しかし同棲をしてしばらくすると、彼氏との生活にも慣れてしまってすっぴんで生活をしたり彼氏の前でも平気でおならをしてしまったりなど…。
付き合っていた頃より気を抜いてしまうことがどうしても多くなってしまいがち。
しかしそんな気を抜いた姿を目の当たりにした彼氏は、今までは綺麗にしている彼女しか見てこなかったため、幻滅してしまったり彼女が女性に見えなくなってしまうことがあるのです。
この場合はあなたが自分磨きなどをして、女性ということをアピールしなくてはいけませんよ。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
外出が減ってマンネリ
同棲をして彼氏が彼女に冷めてしまう原因として考えられるのは、彼女との外出が減りマンネリ化してきたということです。
どうしても同棲をすると常に一緒にいることになるので、あえてデートに出かけたりをしなくなってしまいがち。
そうなるとほとんど家で過ごすことになりますよね。
つまりいつも同じような生活・・・。
そうなってしまうと刺激や新鮮さがなくなってしまい、あなたと彼氏の関係もマンネリ化してしまいます。
マンネリ化を迎えることで、彼はあなたに対する愛情が少しずつ冷めてしまうのです。
マンネリ化を解消するには、刺激のある生活が必要ですね。
家事に対する不満から
同棲している彼氏が彼女に冷めてしまう原因として考えられるのは、「家事に対する不満」です。
同棲をすると一緒に家事をするということは当たり前のことですよね。
家事は毎日するものなので、家事に対する不満があると日々不満が募ることになってしまいます。
そんな家事に対する不満から、彼女への愛情が薄れていったということが考えられます。
ではどうして家事に対する不満が生じるのでしょうか?
それは「不公平な家事分担」や「家事の方法に対する価値観の不一致」などが考えられます。
家事に不満がある場合は早急に話し合う必要がありますよ。
金銭的な問題から
同棲している彼氏が彼女に冷めてしまう原因として考えられるのは、「金銭的な問題」です。
一緒に住むということは「食費・家賃・光熱費」など一緒に分担することになりますよね。
しかしこの払う金額がしっかりと公平に分けられていないと不満を感じてしまいます。
「私が家賃を払うから、●●が食費と光熱費ね」と最初はそれで了承をした場合でも、住んでみると意外と食費がかなりかかるという場合もあります。
お金のトラブルは別れにつながる危険性もあるので、しっかりとその都度話し合うようにしましょう。
彼氏が冷めてしまったらどうすればいいの?

では実際に彼氏が前述したような理由から冷めてしまったとき、振り向かせるにはどうすればいいのでしょうか?
冷めている彼氏を振り向かせる方法についてご紹介します。
自分磨き
彼に女として見られていない場合は、女性として見られるように自分磨きをしましょう。
いつまでも好きな人に好きでいてもらうには努力が必要なのです。
付き合う前に自分磨きが必要なように、付き合った後も常に自分磨きは大切ですよ。
一緒に住んでいるからどうしても気が抜けてしまいがちですが、少しでも女性として見てもらえるように努力をしましょう。
魅力的に変わっていくあなたを見て、彼の気持ちもまたあなたに向いていきますよ。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
彼氏との外出を増やす
彼氏との関係がマンネリ化しているのなら、マンネリ化を解消するために彼氏と外出する時間を増やすようにしましょう。
ずっと家に閉じこもっていてはマンネリは深刻化するだけ。
彼氏と趣味を探してみたり、おいしいものを食べに行ったり、デートに行ったりと今までしなかったことをしていきましょう。
そうすることで新鮮さを感じることができ、いつもの生活に刺激が加わります。
マンネリが解消されれば、あなたへの冷めてしまった気持ちもまた温まることでしょう。
話し合い
同棲に関する不満を解消するためには話し合いが大切です。
どちらかが不満を感じているのになぁなぁにしてしまっては、一方の不満が募るだけで最悪の場合は別れを迎えることになるでしょう。
家事、金銭など同棲ならではのことについてはしっかりと話し合い、お互いが納得いく方法をとらなければいけませんよ。
しつこくしないこと
彼氏が冷めてしまったからといって、「どうして?」としつこく問いただしたり必要以上に彼氏にかまうのはやめましょう。
冷めた気持ちというのは無理やりどうこうしたって、あなたに向くものではないからです。
冷めてしまった原因を改善しなければあなたに気持ちが向くことはないので、彼氏にしつこくするのだけは絶対に避けてくださいね。
まとめ

同棲中の彼氏に冷められてしまった場合についてご紹介しました。
冷められてしまうと落ち込んでしまうものですが、まずはどうして冷めてしまったのかについて考えましょう。
同棲中の彼氏が冷める理由は、家事や金銭的なことについての不満やマンネリ、彼女が女性に見えなくなったからということが考えられます。
どのような原因があるのかを自分で考え、それについて改善していきましょう。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

