「彼氏のことは好きなんだけど、なんとなく合わない気がする。このまま付き合っていていいのかな…」
彼氏のことは好きなんだけど、ちょっと合わない気がする…と思う女性は少なくありません。
実際、この性格の不一致というのは、日本の離婚の原因の中でも最も多いとされるものなのです。
ですから、少しでも価値観が合わないなと思うのであれば、別れを意識しても、何も不思議ではありません。
彼と付き合う中でストレスがたまったり、我慢することが増えてしまっては、幸せにはなれませんからね。
ただ、だからと言って衝動的にすぐに別れを決めるのはおすすめできません。
もう完全に別れると決意した場合は別れた方がいいですが、別れを迷っている状態なので荒れば、もう少し自分と向き合うことが重要です。
そのため今回は、彼氏が好きだけどなんとなく合わないと感じた時に、どうすればいいのかについてご紹介していきます。
目次
彼氏と別れる前に考えるべきこと

合わないポイントは我慢できる範囲なのか?
彼氏となんとなく合わない…そんな時に考えて欲しいのは、合わないポイントが我慢できるくらいのものか、ということです。
「どうしても無理!絶対に別れたい!」という場合でなければ、まだまだうまく付き合っていくことはできるでしょう。
まだ彼氏のことが好きという感情もあるので、ここで別れるのはお勧めできません。
特に付き合った最初の段階はお互いのことをよく理解していく段階ですので、違和感があるのは当たり前なんですよね。
最初は合わないと思っていたけど、「こういう人なんだ」と彼のペースに慣れてきたら、うまく付き合えるようになったという方も少なくありません。
そのため、合わないと感じるポイントが別れるほどのものではないなら、今後どうやって付き合っていくかを考えてみるといいでしょう。
また、人はいいところを探して、好きだと思っていれば好きになるということもありますので、好きな気持ちがあるなら、その気持ちを大切にしてみてください。
さらに、彼の気持ちや今の恋愛で悩んでいる方へ。
今、期間限定で恋愛のプロによる『タロット占い』を無料で受けることができます。
誰にも言えない悩みでも、全然OKです。
かなり当たると話題のタロット占いが今だけ無料なので、ぜひ彼の気持ちやあなたの今後の恋愛を占ってみてください!
→【今だけ無料】ローズタロット恋愛占い!これからの恋愛運をグッと高めるには?
合わないポイントではなく、合うポイントがあるかどうか
彼氏となんとなく合わないと、合わないポイントばかりに目がいきがちですが、反対に合うポイントはあるのか考えてみてください。
付き合っているということもあり、合わないポイントより合うポイントのほうが多いのではないでしょうか。
何となく合わないと思い始めると、つい合わないところを探してしまうのが、人間という生き物です。
ついつい合わないことばかりに目がいって彼氏ととても相性がいいことを忘れてしまうことも少なくありません。
ですが、彼と付き合っているわけですから、合うポイントも多くあるはずなんですよね。
彼の好きなところを探してみるのはもちろん、相性のいいポイントも思い返してみてくださいね。
お互いの話し合いなどで解決できるかどうか
彼氏との性格の不一致は、今後お互いの話し合いなどで解決できるものなのかについて考えてみてください。
お互いに話し合って、改善に努めたけど直らないし、我慢できなくなってきた場合は、別れを選択すべきです。
反対に、お互いの話し合いで解決できるのなら、お互いの妥協点を探しながら付き合っていくことがベストでしょう。
先ほどもお話したように、まだお互いのペースに慣れていないということもありますからね。
なお、どうしても直して欲しいところや話し合いをする時には、明るく冗談のように伝えると険悪なムードにはなりません。
人は伝えないとわからない生き物ですので、彼の気になるポイントを一度、伝えてみてください。
好きだけどなんとなく合わない気がする彼氏と今度どう付き合っていくべき?

まずは話し合い(重くならずに気軽な感じで)
彼氏に合わないと感じることがあるのであれば、まずはお互いにじっくり話し合うことから始めましょう。
自分が思っていることは相手に言わなければ伝わりませんし、相手の思っていること伝えてもらわなければ理解することができません。
性格の不一致があると相手側を遠ざけてしまいがちですが、それでは別れに向かうだけですからね。
まずはお互いの不一致についてどう思っているのかについて、お互いがしっかり理解しましょう。
もしかすると、彼氏は何も思っていなかったなんてことも少なくありませんからね。
あなたが伝えることで初めて彼もあなたに気を遣えるようになって、心地よい付き合いができることも少なくありません。
ですので、彼との話し合いの時には合わないポイントとどうしていくのか、まで話し合ってみてください。
ここで自分だけが我慢すればいいやと、女性は自分を犠牲にする場合も多いのですが、それはおすすめできません。
自分だけ我慢しても、ストレスだけたまっていく一方ですからね。
最終的には、もう我慢できないと別れを迎えるケースがほとんどなのです。
そういうわけで、性格の不一致は片方が犠牲になるだけでは解決しないため、お互いが妥協点を見つけて解決していきましょう。
男性は基本的に不器用な生き物ですので、「察してほしい…」という考え方も絶対にNGですよ。
今後何かを感じたときは彼に正直に伝えられるようにしてみてください。
この時に、真剣で重苦しい空気よりは軽く冗談のように伝える方が喧嘩にもならず、彼も素直に改善しようとしてくれるはずですよ。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
距離を置いてみる、自分の時間をゆっくりとってみる
性格の不一致で別れるべきかとどうしても悩んでしまったときは、彼と一旦距離を置いてみましょう。
彼と距離を置いて冷却期間を取ることで、気分もリフレッシュされますからね。
彼と距離を置けば、自分が彼に対してどんな気持ちを抱いているか再確認できるのも大きなメリットです。
そこで、まだ彼を好きだという気持ちがあるのなら、彼と今後うまく付き合っていけるように対処していきましょう。
自分の時間を設けることでストレスも解消できますし、自分の時間をもつことで余裕が生まれて、彼との時間も楽しめるようになるはずです。
彼との連絡頻度や会う頻度などでしんどさを感じているのであれば、あなたが自分の時間をとることで付き合い方をコントロールしていくといいでしょう。
揉めた時は間をとる
彼氏との性格の不一致があると、どうしても衝突が多くなってしまうことが少なくありません。
衝突したときにお互い感情的になって言い合ってしまっても、いいことは何もありません。
ですので、揉めそうだな、しんどいなと感じた時は、少し距離を置いたり間をとることも大切です。
不一致で衝突しても何のいいこともないので、あらかじめ未然に防げるところは防ぎましょう。
もし衝突してしまったら、お互いが譲り合えるように、「喧嘩になったら、順番に譲り合おうね」と話し合っておくのもアリですよ。
このように、なんとなく合わないと感じていても、好きという気持ちがあるならちょっと頑張ってみる価値はあるでしょう。
時間が経てば付き合いに慣れていくかもしれませんし、話し合いをすることでスンナリ解決することだってありますからね。
また、一人の時間をとって彼との付き合い方を自分でコントロールしていくこともおすすめできる方法です。
それでも合わないと感じて、好きという気持ちが少なくなってきた場合は、別れる選択をすればいいでしょう。
まとめ

今回は彼氏のことは好きだけど、なんとなく合わないと感じた時の対処法をご紹介していきました。
彼氏と絶対に別れたいというほどではないなら、うまく付き合っていけるよう考えていくことをおすすめします。
彼氏を好きだという気持ちがあるのなら、合わない部分は我慢ができるものなのかできないものなのかについてしっかりと考えましょう。
実際、彼のペースにまだ慣れていないだけということもありますからね。
どうしても無理!ということでなければ、うまく付き合っていけるように対処をしていけばいいのです。
連絡や会う頻度などを話し合ったり、あなた自身でコントロールしたり、一人の時間を設けたり、できることは数多くあります。
合わないという方に目がいきがちですが、好きという気持ちを大切にしてみてください。
色々努力した結果、やっぱり無理だ、付き合えないと思えたら、別れる選択をしましょう。
さらに、彼の気持ちや今の恋愛で悩んでいる方へ。
今、期間限定で恋愛のプロによる『タロット占い』を無料で受けることができます。
誰にも言えない悩みでも、全然OKです。
かなり当たると話題のタロット占いが今だけ無料なので、ぜひ彼の気持ちやあなたの今後の恋愛を占ってみてください!
→【今だけ無料】ローズタロット恋愛占い!これからの恋愛運をグッと高めるには?