誕生日、記念日、クリスマス、彼氏が誕生日をくれない…。
特別なプレゼントが欲しいわけじゃないけど、こういった日にプレゼントをくれないと何かモヤモヤしてしまうものですよね。
特に、自分はしっかり彼にプレゼントしているのに、彼がどういう心理なのか気になってくるものです。
お金がないならお金がないって言ってくれればいいし、何もなしでは、愛されていないんじゃないかと思ってしまうこともあるでしょう。
果たして、誕生日やクリスマスなどにプレゼントをくれない彼氏はどのような心理なのでしょうか?
今回は、プレゼントをくれない彼氏の心理はもちろん、そんな彼氏と別れるべきか、付き合い続けるべきか取り上げていきます。
彼のことは好きだけど、プレゼントをくれないと誰だってモヤモヤしてしまうものです。
それに、そのことを彼に伝えると、不機嫌になるかもしれないし、モノ目当てだと思われてしまうのも嫌ですよね。
そんな時の対処法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
彼氏がプレゼントをくれない心理とは?

金欠・余裕がないから
彼氏がプレゼントをくれないのは、必ずしも愛されていないからではありません。
彼氏が金欠だったり、ほしいものを買ってあげられるほどの余裕がないというのがよくある理由です。
社会人であっても給料日前や、突然の出費がかさむと、どうしても金欠になってしまうもの。
特に、男性は節約や貯金をするのが苦手で、「ま、いっか」となってしまいがち。
普段の彼の金銭感覚からお金がなさそうなのであれば、金欠なのかもしれません。
日頃から彼からの愛情を感じる場合は、「買ってあげたい」という気持ちはあるのに買えなかったのではないでしょうか。
ですので、彼の経済状況を想像してみて、プレゼントをねだったり、どうしてくれなかったのかと責めてしまってはいけません。
彼は余裕ができればプレゼントをしようと考えているかもしれないので、少し待ってみてくださいね。
逆に、クリスマス、ホワイトデー、記念日、誕生日など何もなく、一向にプレゼントをくれない場合は要注意。
そもそも、自分のためにはお金を使うケチ体質か、プレゼントを渡すという考えすらないヒモ体質なのかもしれません。
自分の趣味や生活にはお金を使うのに、プレゼントもくれないし、食事もおごってくれたことがない場合は、ケチな可能性が大。
また、ヒモ体質の場合は、そもそも「もらうこと」に慣れすぎているので、プレゼントをあげるという発想がありません。
ですので、しばらく様子をみて、ずっとプレゼントをくれないのであれば、このどちらかのタイプだと考えておきましょう。
【※大丈夫!彼に冷められてもまだ戻れる】
→【体験談から学べる!】冷めた彼の気持ちを取り戻して以前より深い仲になれた方法
忙しくてプレゼントを用意する時間がなかった
彼がプレゼントをくれないのは、彼が忙しくてプレゼントを用意する暇がなかったからかもしれません。
特に、仕事が忙しかったりすると、お店にゆっくり選びに行く暇もないので、プレゼントを準備できませんよね。
さらに忙しいと他に気が回らずプレゼントのことを忘れているのかもしれません。
特に、仕事熱心なタイプや自分で会社を経営しているなどタイプなどにありがち。
忙しく働いている彼氏を責めると彼も不快に感じてしまうので、責めるのだけは絶対に避けてくださいね。
仕事熱心な彼でプレゼントを用意する暇がなくても、代わりに、美味しいレストランの予約などしてくれているものです。
また、毎回ご飯をご馳走してくれていたりするのであれば、それはそれで愛されている証拠なのではないでしょうか?
もしそうであれば、何かの記念の日にはこちらからの感謝という気持ちを持って接してあげるといいですね。
彼女のほしいものが分からず、買わなかった
彼がプレゼントをくれなかったのは、あなたの欲しいものが何かわからなかったからかもしれません。
彼氏のプレゼントを買うとき悩んでしまうように、男性だって女性のプレゼントを買うのには悩むものです。
「本当に欲しいものはなんだろう?」
「こんなのいらないと思われたらいやだな・・・」などと考えますよね。
女性は考えること自体を楽しく感じる人が多いのですが、男性はこのように考えることが面倒くさくなってしまうことが少なくありません。
だから、プレゼントをくれなかったのかも。
プレゼントのことで悩んでいる素振りをしたり、聞いてきたら、プレゼントをくれる意思があることは間違いないです。
なので、そこは遠慮せずにアピールしてみてもいいでしょう。
また、「一緒に買いに行こう」と提案してくれる場合も、プレゼントする意思があるということですので、ご安心ください。
本命の彼女じゃないから
彼がプレゼントをくれない。
それは、もしかしたらあなたが本命ではないからかもしれません。
つまり、他に彼女がいたり、心から好きだと思っていないケースですね。
男性は浮気をしたりしても、本命だけしっかり大切にするということが多く、プレゼントなどは本命にしか渡さないことが少なくありません。
彼の日頃の言動や振る舞いから、他の彼女がいるんじゃないか、自分は都合のいい女だと思われてしまっているんじゃないか、考えてみてください。
彼からの愛情を感じないし、本命でないと感じるのであれば、は別れを考えた方がいいかもしれません。
彼がプレゼントをくれない時は別れるべき?付き合い続ける?

さりげなく誕生日やクリスマスの話題を出してみる
彼氏がプレゼントをくれない場合は、さりげなく誕生日やクリスマス付近でプレゼントの話題を出してみましょう。
例えば、「●日誕生日で、友達にお祝いでプレゼントもらったんだ〜」など、プレゼントの話題を出して様子をみてください。
ここで彼が忘れていただけなら、察してくれて、プレゼントを用意してくれるはずです。
また何が欲しかったかわからなかった彼の場合、「誕生日過ぎちゃったけど、欲しいもの何かある?」などと聞いてくれるでしょう。
あからさまに「誕生日過ぎたんだけど」と話すより、さりげなく話題に出すことで彼にもプレッシャーを与えずに済みますよ。
ここで、一番ダメなのは完全にスルーして話題を変える彼氏。
お金を使いたくない、プレゼントをあげるという発想がない、愛情がない可能性が高いですね。
そんな彼氏のことが大好きなのか、許すことができるのか、で別れるべきかどうかが変わってきます。
もし、そんな彼氏を許すことができるのであれば、プレゼントのことは諦めて、付き合い続けてもいいでしょう。
「プレゼント以外の部分で深い愛情が感じられればそれでいい」という考えを持てるなら、それでも全然アリですから。
デート当日にアピールして様子を見よう!
彼がプレゼントを準備していなくても、当日かその前後にデートに誘われているはずだと思います。
ですので、デー中に何か欲しいものがあったら「あれかわいいなー」などと自分の好みをアピールしてみてください。
もし彼がプレゼントを忘れていただけで、あなたに愛情があるのであれば、プレゼントしてくれるはずです。
金欠だったとしても、「今はお金がないんだ」と打ち明けてくれるでしょう。
ここでもスルーされてしまう場合は、やはりヒモ体質なのか、そもそもプレゼントするつもりがない可能性が高いですね。
なので、その彼と別れるべきなのか、付き合うべきなのか考えてみてください。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
モヤモヤが晴れないのであれば、別れる選択もあり
誕生日、クリスマス、記念日など、ずっとプレゼントをくれない場合、別れる選択を考えてもいいでしょう。
特に、自分はプレゼントをあげているのに、彼はくれないとなると、モヤモヤしてしまいますからね。
あなたが彼のことをどんなに好きでも、もし彼にその気がないのであれば、いずれ別れることになってしまいます。
ですので、別れる前に、彼に好かれているのかをまずチェックしましょう。
- 最近連絡が減った
- 会っていてもつまらなさそう、スマホばかりいじっている
- 突然の呼び出しには絶対に応じてくれない
- あまり外出しない
- 会うのは家やホテル
このような場合はあなたが本命ではない可能性が高いので、別れも意識しておくべきですね。
プレゼントをくれないのは、彼の心理に気づく一つのきっかけだったと思うといいのではないでしょうか。
世の中には、いい男が想像しているよりも多くいます。
ですので、別れを決めたら、気持ちを切り替えて、出会いを増やしてみてはいかがでしょうか。
ちゃんと愛情をくれる彼氏と付き合う方が、あなたも幸せになれるはずですからね。
あなたが幸せになれることを、心から願っています。
まとめ

今回は、彼にプレゼントをあげたのに彼氏がプレゼントをくれないときの心理について取り上げていきました。
彼氏が誕生日プレゼントをくれないからといって、一概に愛されていないということではありません。
金欠や忙しかったなど、彼氏にも事情があるのかも。
なので、彼氏がプレゼントをくれなかった時は、さりげなく誕生日やクリスマスの話題を出してアピールしたり、デートしているときに買ってもらうといいでしょう。
また彼氏がもしあなたのことを二股にかけていたり、愛情が薄れてきているのであれば、別れる選択も考えなくてはいけません。
モヤモヤするかもしれませんが、結局、大事なのはあなたの気持ち。
プレゼントをくれないけど、やっぱり大好きだから、そのまま付き合い続けるのも全然アリ。
愛情を感じられないから別れてるというのも、もちろんOKですよ。
また、こちらの記事では、突然冷たくなった彼氏を振り向かせて円満な関係に戻るまで行ったことをすべてお話しています。
大好きな彼氏が急に冷たくなった時は、正直、どうすればいいのかわからず、本当に落ち込んでしまいました。
急に冷たくなった彼氏の気持ちをどうやって取り戻すことができたのか。
彼氏がちょっと冷めてるかもしれないけど、自分は大好きだから別れたくないという方は、ぜひ読んでみてください!
【↓人気ブログランキング参加中!クリックで応援をお願いいたします!】

