「彼氏に好きと言っても返してくれないし、スルーされる…。私のこともう好きじゃなくなったのかな。」
彼の気持ちが分からなくなることってありませんか。
自分は彼が大好きで、思わず彼氏に好きと言ってもスッと流されると、不安になります。
「冷めたのかな」と思いながらも、彼になにも聞けなくて。
以前は好きと言ったら返してくれる彼だったら、もう自分に気持ちがないのかなと心変わりを疑ってしまいますよね。
また、もともと愛情表現が苦手な彼だとしても、まったく何も返してくれないと、自分一人だけが好きなのかなと、彼の気持ちに自信がなくなったりします。
彼にも「好き」と言葉にして欲しいですよね。
毎回でなくてもいいから、小さい声でいいから。
それを聞けたらあなたの気持ちはきっと、自信がもてるのに。
気持ちは時には、言葉にして伝えて欲しいもの。
今回は、彼氏に好きと言っても返してくれない、スルーされる時の彼の心理について、お話ししていきたいと思います。
また、そんな時の対処法もご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
彼氏に好きと言っても返してくれない!スル―されるのはどうして?

彼氏に好きと言っても返してくれないのは、恥ずかしいから?
スル―されるのは、気持ちが冷めたから?
自分の言った好きの言葉を流されると、どうしていいのかわからなくなりますよね。
その場の空気が一瞬止まるから、気まずくなるし。
どうして彼は「好き」と返してくれないのでしょうか?
さらに、彼の気持ちや今の恋愛で悩んでいる方へ。
今、期間限定で恋愛のプロによる『タロット占い』を無料で受けることができます。
誰にも言えない悩みでも、全然OKです。
かなり当たると話題のタロット占いが今だけ無料なので、ぜひ彼の気持ちやあなたの今後の恋愛を占ってみてください!
→【今だけ無料】ローズタロット恋愛占い!これからの恋愛運をグッと高めるには?
言葉より行動!言わなくても伝わっていると思っている
そもそも男性は、愛情表現が苦手ですよね。
女性と同じように「好き!」という言葉をストレートに言える人は、そうそういません。
だから男性は「言わなくても分かってるよね。」「言わなくても分かってよ。」というのが本音。
彼女と連絡もとってるし、デートもしてるから、「好き」と言葉にしなくても行動で伝わっているはず、と思っているのもの。
確かに、毎日連絡をとったり、休日にはデートしたり、それは相手を好きだからする行動です。
好きじゃない相手のために、時間もお金も使わないですから。
でも、それだけでは女性は不安になりますよね。
やっぱり、言葉で安心させて欲しい。
行動も言葉も、好きだからこそどちらも欠かせませんから。
でも実際には、それを男性に求めすぎてしまうのは、難しいかもしれません。
あなたがの彼がこのタイプの男性なら、あなたが好きと言った後の表情から、彼の愛情を感じ取ってみても楽しいかもしれませんよ。
気持ちが冷めつつあるから好きと言えない
好きと言えないのは、もう好きじゃないから、気持ちが冷めてきているから、というパターンもあります。
この場合、もしかしたら別れ話を切り出されるかもしれません。
彼は、あなたに気持ちがないのに好きと返してしまうと、嘘になるから言えない。
むしろあなたに好きと言われる度に、困っているのかも。
でも、まだ彼の中で別れを迷っている可能性がありますよね。
もしあなたの彼がこの状態だとしたら、あまり好きと言わない方がいいかも。
あなたの愛情表現が、彼の気持ちに負担になってしまうと、別れを決断してしまうかもしれません。
彼の様子をみながら、しばらくは控えた方がいいでしょう。
愛情表現をあまりするタイプではない
そもそも愛情表現をするのが苦手だ、という男性も少なくありません。
「好き」という言葉を口にするのも、恥ずかしいのかもしれませんよね。
この場合、あなたを嫌いになったとか、冷めたとかではありません。
単純に「好き」言うのが恥ずかしいだけ。
だから悪気はないですし、あなたを傷つけようなんて気もありませんよ。
愛情表現をしないだけで、きちんとあなたのことを好きだと思ってくれてるはず。
それでもあなたが好きと言われたいのなら、彼が言いやすいように、少しずつリードしてみてもいいかもしれませんね。
「好き」とあまり頻繁に言うと軽いと思われそうだから
男性は、「好き」と言い過ぎると軽いヤツと思われそう、と考えている人も少なくありません。
彼女にちゃんとした男と思われたいから。
あなたに対して軽い気持ちではないとうことですし、あなたを大切にしたいということでもありますよね。
あなたに嫌われたくないという気持ちから、逆に好きと言えなくなってしまっているだけ。
とはいえ女性としては、やっぱり言葉にして欲しい!と思ってしまうもの。
彼も、あなたを大切に思っていることを伝えたいという気持ちはあるはずなので、焦らず待っていてもいいかもしれません。
そんな彼が「好き」というときは、その場しのぎで軽く言われるよりも、何倍も意味も重みもありますから。
彼氏に好きと言っても返してくれない!流される時の対処法とは?

彼氏に好きと言っても返してくれないと不安になるのは、彼の気持ちが分からないからですよね。
それなら、言葉にしない彼の行動や表情をチェックして、彼の気持ちを考えてみましょう。
ここからは、彼氏に好きと言っても流される時の対処法を、ご紹介していきますね。
彼の行動や表情を見て自分への気持ちを確かめる
彼の言葉ではなく、行動や表情をチェックしてみましょう。
あなたが彼に好きと言った時の彼の反応を、よく観察してみてください。
照れていたり、恥ずかしそうに目をそらしたり、どうしていいのかわからないような態度ではありませんか。
もしくは、目をスッとそらして会話を変えようとして、何事もなかったかのようにしていませんか。
彼の気持ちが冷めているときは、あなたの好きと言った言葉を、全く受け止めていない時です。
雰囲気を変えようとするはず。
たとえ何も返さなくても、照れていたり、恥ずかしそうにするのは、あなたの気持ちを受け止めているということですよね。
嬉しいけど、どうしていいか分からないという反応。
でも、あなたの好きを受け止めず、空気をかえようとするのなら、要注意かもしれません。
まずは彼があなたのことを好きなのか、きちんと見極めることが大切です!
思い切って「好きって言ってほしいなぁ」と甘えてみる
思い切って、彼に甘えてみてください。
「たまには好きって言って欲しいなぁ」と彼に甘えて、気持ちをストレートに言ってみたら、彼はどんな反応をするのでしょうか。
その反応から、彼の気持ちを感じられますよね。
好きな女性に甘えられて嫌がる男性なんていませんから、あなたが好きなら、照れながら受け止めてくれるはず。
でも、冷めた目をしていたら、ちょっと考えたほうがいいかも。
あなたも彼が好きと言わないことを、「なんで!」と怒ったり、拗ねてしまわないこと。
そのままケンカになってしまかもしれないので、「好きって言ってほしいなぁ」って可愛く甘えてみましょう。
明るくポジティブな雰囲気で伝えてみてくださいね。
頼み事をされた際「好きって言ってくれたら考える」と返してみる
彼に何か頼み事をされた時、「じゃあ、好きって言ってくれたら考える。」など、甘えてみてもいいかもしれませんね。
彼がびっくりして笑ってくれたら、あなたをカワイイと思っているはず。
たとえその時に「好き」と返してくれなくても、あなたの気持ちが嬉しかったはずです。
でも、目が引いていたりしたら、これはもう二度と言わないほうが良いかも。
彼はそういうのは嫌いな人か、もしくはあなたに気持ちがもうない可能性もあります。
この時に、「なんで好きって言ってくれないの!?」と感情的になったり、不機嫌になるのはやめましょう。
出来るだけ明るく伝えてみると、彼が返しやすい雰囲気になりますよ。
【※彼をもっと本気にさせたい方へ】
→彼が急に冷たい態度を取るのはどうして?冷めた彼を振り向かせるために行った3つのこと
彼が冷めているのなら、愛情表現を控えめにする
彼が冷めている場合、好きという言葉はプレッシャーになってしまいますよね。
彼の行動や表情をみて、なんか冷めてるかもと感じるのであれば、無理に愛情表現を求めるのはやめておきましょう。
このままだと彼を失うかも、と思えてきて不安になります。
怖いし、気持ちも焦ってしまいます。
でも焦らないで大丈夫ですよ。
冷めているのかもと思ったら、彼の雰囲気に合わせること。
無理に愛情表現するのではなく、そっと寄り添う感じで。
彼の話をたくさん聞いてあげたり、彼が頑張っていることを褒めてあげたりして。
あなたといると、「何も言わなくても分かってくれて、居心地がいいな」なんて思ってもらいたいですよね。
彼の気持ちが冷めたのなら、そうやってゆっくりと彼の気持ちを取り戻していって下さい。
彼が冷めているとしても、まだ別れ話をしてこないのなら、別れを迷っているのかもしれません。
それなら、今は彼にとって心地のよい関係を作ることを、心掛けてみてくださいね。
でもそれは、彼に媚びたり、彼のご機嫌をとることではありませんよ。
それをしてしまうと、彼は返ってウザイと思ってしまうかもしれないから。
彼の気持ちを取り戻すには、あなたが楽しそうに毎日を過ごすこと。
ネガティブな雰囲気を出すのではなく、明るく前向きに自分の時間を楽しんでいると、男性は自然とその女性に心惹かれるもの。
自分に気持ちが向いていると思っていた彼女が、自分の知らないところで綺麗になっていたりしたら、絶対に気になりますから。
あなたも彼に執着している気持ちを手放してみてください。
その方が、本当の自分になって彼を見直すことができますよ。
彼が冷めたから別れるかも、と受け身でいるのではなく、あなたが彼を本当に好きなのかどうかが一番大切なことですからね。
まとめ

彼氏に好きと言っても返してくれないと、嫌われたのかなと悪い方向にばかり考えがちですよね。
でも、その状態でいるのが一番よくない事だと思いませんか。
あなたも何にも楽しくないはず。
それなら、彼に好きと言わせるにはどうすれないいのかを考えていた方が前に進める。
好きと言われなくても、彼の行動や表情で愛情を感じてみたりする方が、彼との関係は良くなると思います。
男性は愛情表現が下手です。
それはもう、当たり前で仕方のないこと。と割り切りましょう!
ただ、好きと言葉で言ってくれない人だと、あなたは彼を嫌いになってしまうのでしょうか。
好きと言葉にしなくても、彼が好きだと思ったのなら、それでいいですよね。
彼の気持ちを知りたいと思ったら、あなたが彼を好きだと言った時の彼の反応をみてください。
彼が照れたり恥ずかしそうにしていたら、十分あなた好きだということだと思いますよ。
あなたが見逃しているだけで、彼はあなたに愛情表現をしているのかもしれません。
よく彼を観察してみてくださいね。
さらに、彼の気持ちや今の恋愛で悩んでいる方へ。
今、期間限定で恋愛のプロによる『タロット占い』を無料で受けることができます。
誰にも言えない悩みでも、全然OKです。
かなり当たると話題のタロット占いが今だけ無料なので、ぜひ彼の気持ちやあなたの今後の恋愛を占ってみてください!
→【今だけ無料】ローズタロット恋愛占い!これからの恋愛運をグッと高めるには?